絵画のような写真「フォトアート」

ユニークな世界観のオリジナル作品をご覧ください

フォトアートを観るのはこちら

ソニーαシリーズのセンサークリーニングを市販キットで行ってみた

Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.

 一眼レフはもとより、ミラーレスカメラはレンズ交換時にセンサーがむき出しになるので、イメージセンサーにゴミやホコリが着きやすいですよね。
私はソニーのαシリーズを使い始めてから、その問題に悩まされ続けてきました。
エアーダスタースプレーなどを使ったりもしたが、簡単に取れない細かなホコリなどはやっかいです。
撮影時に絞り開放で使っていればさほど気にならないのだが、絞り込むと一気に点々があちこちに出てきて不快なだけでなく、フォトショップで補正するのも一苦労です。
メーカーのサービスステーションやカメラ専門店などを利用する手もあるのだが、やはり手間がかかるのと、金額も決して安くないし、そもそも頻繁にクリーニングという訳にもいかないので、だましだまし撮影してきたのが現状でした。
しかし、ある雪景色の撮影で、盛大に出まくったセンサーダストにショックを受け、イマイチ信用していなかった市販のセンサークリーニングキットを購入して試すことにしたのです。
これでダメならサービスステーション行きだと思いながら試した顛末をご覧ください。

このセンサーダストは酷すぎる!

 この画像をご覧下さい。
絞り込んで雪景色を撮影した時のものです。
異常なまでのセンサーダスト。
後でフォトショで補正すればいいや、と安易にレンズ交換を行っていたところ、あっという間にダストが増えていました。
元々少なからずダストは着いていたのだが、撮影前にエアーダスタースプレーやブロワーで対処している程度しか対策を施していなかったので、このようになってしまったようだ。
 もうフォトショの補正どころではなくなってしまっている。

Sensor dust reflected heavily when photographing snowy landscapes

さすがにこれではマズいということで、真剣にサービスステーション持ち込みを検討したが、一度綺麗にしても撮影の合間に現地で対処できないとういう問題点があり、市販キットが効果的なら良いのに、とセンサークリーニング商品を探した。
ちなみに、センサークリーニングのサービスステーション持ち込みだと、1回あたり約3,000円程度が相場のようです。
もちろんメーカーやカメラ専門店ではプロによる清掃なので信用おけるはずだ。しかし、それでも100%ダストが除去できる保証はないのが現状のようだ。
持ち込みによるクリーニング体験者のブログなどを検索して見ても、少しはダスト残りがあったりするようなのだ。
そこで、市販キットさえ有効ならコスパや機動力、つまり、旅先でもクリーニングを行えるという点で有利なのではないかと考えたのです。

この市販キットで試そう!

 アマゾンで調べると結構な種類のものが出回っていることがわかった。
その中で、極めて悪い評価が記載されていないものの中から、VSGOカメラクリーニング用品 センサー専用(税込み2,831円)を購入してみました。

Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.
Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.

内容は、綿棒を潰してもんじゃ焼きで使うヘラのようにしたクリーニング・スワブ24㎜幅が12本、液体のセンサークリーナー10mlが1本入ったものだ。
ちなみに私のカメラはソニーαのフルサイズセンサーなので24㎜を選んだが、マイクロフォーサーズやAPS-C用なども別に用意され、それぞれ価格も違って販売されています。

クリーニング実行

 早速クリーニング実行なのだが、実は上の雪景色写真はα7ⅱでの撮影で、そのカメラのクリーニングを速やかに行った訳だが、気持ちが逸りすぎて実行前のセンサーの撮影などを失念していた。
そこで、同じようにセンサーの汚れが気になっていたαのNEX-7でクリーニングを行ったビフォーアフターをここで紹介します。
センサーがフルサイズではないのだが、丁度、縦に拭くようにするとピッタリ合うので代わりにクリーニング実行の検証撮影を行なったのです。あらかじめご了承ください。

まずはセンサークリーニング実行前のセンサーダストの状態

最初に、センサーそのものの画増と絞りをf22にしたうえで、自宅の部屋の蛍光灯をアップにして撮影した画像を並べます。クリックすると画像が拡大するのでご覧下さい。

Image before sensor dust cleaning is performed
Image before sensor dust cleaning is performed
実行前の蛍光灯撮影画像
Image before sensor dust cleaning is performed
実行前の蛍光灯撮影画像(アップ)

センサー自体がかなり汚いですね。
頻繁にレンズ交換しているとこうなってしまいます。
蛍光灯を撮影した画像は、多くのブツブツが写っていて不快です。

次にエアーダスタースプレー実行のみの状態がこちら

 次に、いつもおこなっているエアーダスタースプレー実行後のセンサー画像と蛍光灯撮影画像です。

Image after cleaning with air duster spray of sensor dust
Image after cleaning with air duster spray of sensor dust
Image after cleaning with air duster spray of sensor dust
エアーダスタースプレー実行のみ

センサーの目立ったホコリのようなものは消えていますが、点々が少し残っています。
いつもはだいたいこのような状態が多いです。
見た目は大分改善したように見えるのだが、実際に蛍光灯を撮影した画像をみると、まだ多くのブツブツが写っているのです。
静電気などにより、強い風だけでは吹き飛ばないことを如実に表しています。
実は、このような状態が続いたことにイライラして、レンズクリーニング用の液体などを使ってセンサーを拭いたこともあります。まったく効果は無かったのですが。
そのせいで一段と最初のセンサーの画像のように汚れてしまっているのかもしれません。
やはり本当のクリーニング検証結果は、購入したクリーニングキットに委ねられます。

では本命のクリーニングキットで実行

まずはクリーニング・スワブを袋から取り出します

クリーニング・スワブは1本1本しっかりと分けて梱包されています。それを取り出し、センサークリーナーを用意します。

Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.
Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.

クリーニング・スワブにセンサークリーナーを1滴垂らします

センサークリーナーは、メインキャップを取ると、もう一つキャップがついているので取り外します。
そしてクリーニング・スワブの片面に1滴だけ垂らします。
それから約10秒間そのままにして蒸発するのを待ちます。
着け過ぎに注意とのことです。

Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.
Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.

クリーナーの着いた面でセンサー表面を1往復させます

クリーニング・スワブの片面を、センサー表面の端に密着させ、端から端まで1回で拭きます。片面だけで作業するのです。次に使用しなかった綺麗な面を使ってもう1回拭きます。1往復だけ行うのです。何往復もさせないでください。
なお、クリーニング・スワブは使い捨てなので、二次使用せずに速やかに廃棄してください。

Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.
Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.
Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.

以上でクリーニング自体は終了です。
これでまだ汚れが目立つ場合は、新しいクリーニング・スワブを出して、同じ手順でクリーニングを行うようにしてください。と指示書に記載されております。

クリーニング実行後の状態は?

結果は以下のようになりました。

Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.
Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.
Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.

センサー表面を目視すると、かなりセンサーダストは減ったように見えます。
中心部横に少し残った点があり、コントラストで協調すると大きいのが残っているようです。
これが気になって2度目のクリーニングも行ったのですが、やはり残っていました。
過去の誤ったメンテナンスで傷をつけてしまったのでしょうか?
そして、気になる蛍光灯撮影画像がこちら。

Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.

かなりセンサーダストは減らすことが出来ました。思わずニヤけてしまいました。

しかし大き目のものがまだいくつか残っています。
この程度の数ならフォトショで補正するのも苦にならないレベルではあるので、ひとまずこの検証について自分としては、合格と言って良いかと思います。
実は前出のα7ⅱで初めてクリーニング実行した際も、これより少し良い結果が得られました。しかも、クリーニング・スワブ1往復拭いただけなのにです。
これには大いに感動したものです。
この瞬間から、この商品は私のマストアイテムとなりました。長期の撮影時には必ず持参しています。

最後に、蛍光灯撮影画像のクリーニング実行前後の画像を横並びで掲載しておきます。
改めて比較すると、もの凄い違いが出ていますね。

Image before sensor dust cleaning is performed
Before
Sony Alpha series sensor cleaning with a commercial kit.
After

さいごに

 市販キットでのセンサークリーニングの検証は想像以上に良い結果が出たので、私自身は満足しています。
しかし、いくらコスパが良く、機動力があって結果が良しであっても、自己責任での作業であることに変わりはありません。
決して難しい作業ではありません。逆に拍子抜けするほど簡単であっけない作業だったのですが、繊細なイメージセンサーに触れるということなので、細心の注意が必要なのは云うまでもありません。
同じことを実行するか検討中の方は、あくまでもこの記事をひとりのαユーザーの体験談ということで参考にして頂き、その先はご自身の自己責任の範疇において行って頂きたいと思います。
また、私が試した商品以外にも同様の機能を謳ったアイテムがいくつも販売されています。
今回の実証結果は、あくまでも上に記載の商品に限ってのものとなります。他の商品を使用しての結果については全く存じ上げませんのでご了承ください。
この記事を読まれた方にとって、少しでもお役にたてたら幸いです。