中通島 ③
20 桐教会

美しい瀬戸の小高い丘の上に建つ桐教会。若松大橋や若松瀬戸を遠くに望むことが出来る。また、若松大橋や海上を行く船などからも丘の上に聳える赤屋根と白壁の教会が良く見える。大きな教会であり、内部は講堂のような広さだが、特に特徴はない。それよりも周辺の海の透き通ったエメラルドグリーンが非常に美しく、心に残る。
作品プロフィール:丘に聳える教会 op.4445、8/13,2014
21 高井旅教会 (たかいたび)

高井旅海水浴場を見下ろす高台に位置する教会。白い壁に赤い尖塔がよく目立つ。内部はシンプルな部屋で、アーチ窓のステンドグラスが美しい色彩を室内に分散させている。
作品プロフィール:海を見守る教会 op.4489、8/13,2014
22 福見教会
海岸近くに建つ煉瓦造りの立派な教会が福見教会だ。内部は船底天井でアーチ窓のステンドグラスが美しい色を室内に投影している。
作品プロフィール:煉瓦造りのステンドグラスが美しい教会 、 op.4495、8/13,2014

23 浜串教会 (はまくし)
希望の聖母像(マリア像)
24 船隠教会 (ふなかくし)

急坂を下りて小さな入り江の集落にあるオレンジ色の屋根と小さな尖塔を持つ船隠教会に辿りつく。目の前は青い海。港の反対側から眺めるとオレンジ屋根が際立っている。内部はシンプルな構造で、小さいが、聖歌隊用の2階も設置されている。
作品プロフィール:海辺の小さな教会 、 op.4686、5/4,2016
25 佐野原教会

海ではなく、林に囲まれたロケーションの佐野原教会。
この島では新鮮な立地だ。
赤い屋根でこじんまりとした可愛い教会だ。
内部はいたってシンプルな構造をしている。
作品プロフィール:林に囲まれた可愛い教会 、 op.4507、8/13,2014
26 鯛ノ浦教会

鯛ノ浦港にほど近い集落にある立派な教会が鯛ノ浦教会だ。現在はモダンな聖堂が建っているが、その奥に旧聖堂が資料館として保存されているのは素晴らしい。
この旧聖堂は長崎市で原爆により崩壊した浦上天主堂の煉瓦も一部使われて造られている。味わいのある造りに惹かれる。
内部はリブ・ヴォールト天井が見事だ。また、この教会は敷地内にルルドを設けており、多くの信者が集まっている。
作品プロフィール:趣ある旧聖堂を持つ教会 、 op.4517、8/13,2014
若松島
27 大平教会

若松島の北部、風光明媚な若松瀬戸に近い場所にある大平教会。
教会への道のりは遠いが青い海が印象的だ。
内部は、明るくシンプルである。
作品プロフィール:若松島北部の静かな教会 、 op.4621、5/4,2016
龍観山展望台からの眺め (りゅうかんざん)
28 土井ノ浦教会

若松島の南部、土井ノ浦を見下ろす高台に建つ白くかわいい教会。決して大きな教会ではないが、内部は美しいリブ・ヴォールト天井でアーチ窓にはステンドグラスが備わり、素晴らしい光景に出会える。このような素敵な教会に出会えるのも長崎の教会訪問の醍醐味であろう。中心街からここまでの道のりは遠いが、必見の教会です。
作品プロフィール:美しい内部建築の小さな教会 、 op.4458、8/13,2014
キリシタン洞窟
若松島の南端部に、キリシタン洞窟がある。陸路は無く、船でしかたどり着けないこの洞窟は、潜伏キリシタンの隠れていた場所だ。キリシタン迫害が厳しさを増した頃、近隣の住民がこの洞窟に避難して暮らしていたそうだが、朝餉の煙により役人に見つかり捕まり拷問を受けたという悲しい歴史の舞台です。今は白い十字架とイエス像が建てられ、毎年11月に土井ノ浦教会の信者によって祈りが捧げられているそうだ。
作品プロフィール:悲しい歴史の洞窟 、 op.4333、8/12,2014
