長崎市 ③ 中心部2と南部
81 中町教会
長崎駅にも近い地に建つ大浦天主堂に次ぐ歴史を持つ教会。当初はロマネスク様式で大きな尖塔の構造だったが、1945年の原爆投下により破壊され、尖塔と側壁だけになってしまった。
作品プロフィール:街中に建つ白亜の教会 op.14280、11/3、2014


その後、礎石と外壁はそのまま活かし、鉄筋コンクリートの白亜の教会として1951年に生まれ変わった。
その際に中央尖塔の両脇に2本の小塔が加えられ、内部の天井は筒形ヴォールトになった。
また、数多くのステンドグラスがはめ込まれ、白基調の明るい教会内に爽やかな色彩を加えている。
作品プロフィール:街中に建つ白亜の教会 op.14283、11/3、2014
82 聖フィリッポ・デ・ヘスス教会
ガウディを日本に紹介した建築家 今井兼次氏による設計。ガウディにインスパイアされたユニークな造形となっている。道を挟んだ隣に日本二十六人殉教記念碑が同時に建てられた。ミサ中のため中には入れなかった。
作品プロフィール:ガウディ風な造形の教会 op.14284、11/3,2014

83 神ノ島教会 (かみのしま)
かつては島であった神ノ島には潜伏キリシタンが潜んでいたそうだ。現在は埋め立てて地続きになっている。長崎港を船で出航すると、右手に見えてくる白い教会が神ノ島教会だ。その手前の岬にはザビエル渡来400周年を記念して1949年に建てられたマリア像が海を見守っている。教会堂は、1897年にデュラン神父が私財を投じて建てた煉瓦造りの聖堂。内部はリブ・ヴォールト天井で、ステンドグラスが非常に美しい。中に入ると海辺の雰囲気とは違った神秘的な空間であった。
作品プロフィール:海を見下ろす白亜の教会 op.14332、8/10,2014

鍋冠山(なべかんむりやま)公園;長崎夜景の穴場
長崎の夜景で有名なのは稲佐山展望台からの眺めだが、長崎港の向いにある鍋冠山公園からの夜景も大変美しく、穴場だ。ここは大浦天主堂の裏手にあり、辿りつくには少し歩く必要があるが、さほど苦にならない程度だ。夜景を見た帰り道からも美しい夜景を眺められ、さらには大浦天主堂を後ろから眺めるポイントもあるので楽しめる。おすすめのスポットだ。
作品プロフィール:もう一つの長崎夜景スポット op.14516、5/3,2016

84 善長谷教会 (ぜんちょうだに)

山の中腹の集落にある教会。かなり高い位置にあるため、教会からの眺めは素晴らしい。海を一望しつつ、その中に世界遺産の軍艦島も見つけることが出来る。また、夕陽も素晴らしい。教会は赤と白のコントラストが美しく、遠くからその姿を認識出来る。内部は入れなかったが、入口の窓から見た感じでは、非常にシンプルな構造だった。教会前の大木に鐘が下げられているのがユニークだった。
作品プロフィール:絶景を見渡せる教会 op.14058、3/15,2015
この教会からは面白いことに、世界遺産の軍艦島を遠望することができる。
その姿は確かに洋上の軍艦だ。
時化によって2回も軍艦島クルーズがキャンセルとなり、軍艦島に行くことが出来なかった私にとっては救いとなった。
作品プロフィール:教会から望む軍艦島 op.14513、3/15,2015


非常にユニークな立地の教会だ。
対岸となる香焼町から山を見ると、かなり高い場所にポツンとあるのがわかる。
周辺に民家はあまり見当たらないが、その付近の集落の信者だけがそこに通っているのだろうか?つい気になってしまうが、秀逸な景色を楽しむことが出来た印象的な教会だ。
85 深堀教会
広い敷地に和風の立派な建物が深堀教会。
比較的新しく、近代的な建築だ。
建物の規模が大きいだけでなく、駐車場もかなり広く、信者が多いのであろう。
扉が閉まっていて中には入れなかった。
作品プロフィール:和風建築の教会 op.14047、3/15,2015
